-
[ 2014-07 -18 14:51 ]
1
日に日に暑さが厳しくなっておりますが、熱中症対策は大丈夫ですか?
この時期は体調管理も大切ですが、補聴器の管理も大切な時期です。
最近来店されるお客様の補聴器を見ると、汗で濡れている方が多くなっております。
夏場は汗による故障多い時期です。
特に、【 耳掛け型補聴器 】をお使いの方は取り扱いに十分お気を付けください。
過去の記事に夏場の補聴器使用注意事項がありましたので、
ご紹介いたします。
*夏場の補聴器の使用について
1、あまり汗のひどい場合は使用を控えるか、こまめに補聴器をティッシュで拭いて下さい。
(補聴器の汗防止カバーも販売しております)
汗カバー装着



2、使用後は必ず乾燥剤で保管して下さい(乾燥剤も変色したら、取り替えて下さい)
3、お店にて、こまめに清掃、真空乾燥をしていただく事をお奨めします。
当社では汗、水気に強い素材の補聴器も取り扱っておりますので、
試聴希望やご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。
わらび店 名古屋
この時期は体調管理も大切ですが、補聴器の管理も大切な時期です。
最近来店されるお客様の補聴器を見ると、汗で濡れている方が多くなっております。
夏場は汗による故障多い時期です。
特に、【 耳掛け型補聴器 】をお使いの方は取り扱いに十分お気を付けください。
過去の記事に夏場の補聴器使用注意事項がありましたので、
ご紹介いたします。
*夏場の補聴器の使用について
1、あまり汗のひどい場合は使用を控えるか、こまめに補聴器をティッシュで拭いて下さい。
(補聴器の汗防止カバーも販売しております)
汗カバー装着



2、使用後は必ず乾燥剤で保管して下さい(乾燥剤も変色したら、取り替えて下さい)
3、お店にて、こまめに清掃、真空乾燥をしていただく事をお奨めします。
当社では汗、水気に強い素材の補聴器も取り扱っておりますので、
試聴希望やご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。
わらび店 名古屋
■
[PR]
▲
by voice-ha
| 2014-07-18 14:51
| 補聴器
1